LANGUAGE

Attention

自動翻訳システムによる機械翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
ご理解の上ご利用ください。

お知らせ

「石川県における地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」令和6年度報告と令和7年度取組概要について

  • トップページ
  • お知らせ
  • 「石川県における地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」令和6年度報告と令和7年度取組概要について
日本語教育 2025.04.24

石川県とIFIEでは、県内の外国人住民に対する日本語教育を推進するための取組として、令和元年度から「石川県における地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」を実施しています。

令和元年度から5年度までは、主に県内で地域日本語教育に関わる日本語教室、自治体、学校、企業などをつなぐ体制づくりを行ってきました。
令和6年度からは、それらの支援体制の中で、外国人住民への日本語教育の中身や内容について考えていくことを進めていこうとしています。

2枚のチラシには、それぞれ昨年度の報告と今年度の取組概要が載っています。
ぜひご覧いただき、ご興味ある取組がございましたら、ぜひご参加、ご協力をいただければと思います。

「推進事業」や地域日本語教育に関連したお問い合わせは、(公財)石川県国際交流協会にほんご課 今井、石津、倉山までお願いします。
koshi1@ifie.or.jp 076-222-5931

資料ダウンロード
TO PAGE TOP リンク