国際交流員のコラム

このコーナーでは、当協会の国際交流員が日頃のどんな活動をしているのか、どんなことを感じているのかを知っていただければと思い、6名の国際交流員が随時、投稿していきます。

2008/3/13

朴眞美
2008/3/13

指紋は一つだけ?!

ヨロブン、アンニョンハセヨ!(みなさん、こんにちは!)

私がこのコーナーの第1回目を飾ることになりました。とてもうれしいです!

今回は、1ヶ月前に私が経験した出来事をお話したいと思います。


2月の始め頃、韓国のお正月を迎え、済州へ里帰りをしました。久しぶりに家族と楽しい時間を過ごし、日本に帰ってくるときのことです。

予約しておいた金沢行きの電車の時間がギリギリだったため、小走りで飛行機から降り、入国審査の列に2番目(!)に並びました。去年の秋から、外国人からは指紋と写真を取るようになったことは知っていましたし、思ったより簡単で速かったので、電車には間に合うだろうとほっとしていました。


しかし、そのとき、入国審査官の顔色が変わりました。それから他の同僚を呼んで、真剣な顔で相談をし始めるのではありませんか!結局、物静かな別の部屋に呼ばれ、しばらく1人で待たされました。その間の私は、ドキドキ・・・不安になり、泣きそうになってしまいました。みなさん、信じてください!私、悪いことはしていません!

幸い、無事で解放(?)されましたが、原因は私の指紋だったようです。私の指紋が犯罪者の指紋と似ているということでした。指紋は世の中に一つしかなく、同じ指紋はないといいますが、似ている指紋はあるようですね。

みなさんも世界のどこかには、自分と似ている指紋の持ち主がいるかもしれませんよ。そして、その人がいい人でありますよう祈っておきましょう。(笑)

お問い合わせ先

公益財団法人石川県国際交流協会
〒920-0853 金沢市本町1-5-3 リファーレ3階
TEL:076-262-5932 FAX:076-222-5932